ワキ汗・多汗症の治療
日常生活において、個人差はありますが、汗をかくという経験はみなさんされていると思います。
汗が出る箇所は全身にあって、体温を調整する働きがあります。しかし、体温を調整する以外にも汗は出ます。
緊張で手に汗を握るなど例えがありますが、緊張といった精神的ストレスを感じた時にでも汗は出ます。実際手の平などから異常に汗が出たり、脇に汗を大量にかいて服の脇部分が汗でびっしょり。。。などといった人も多いです。
汗だけではなく、汗により引き起こされるワキガなどでお悩みの方もいらっしゃいます。
ワキ汗の情報・サポートサイト ワキ汗治療ナビで治療情報を
ワキ汗・多汗症
季節に関係なく、多汗症の人は汗を大量にかき、日常生活に支障をきたすこともあります。
運動などをして汗をかくことはありますね。その中でも、個人差がありよく汗をかく人が、”汗っかき”といいますが、多汗症とは別です。運動などでの汗をかくのは、体温調整によるものです。
一方、多汗症はというと、体温に関係なく異常に汗をかく状態をいいます。
症状
多汗症には、全身性のものと、局部性の2種類あります。
全身性多汗症
内分泌疾患や神経系疾患により生じる(更年期障害・リウマチなど)。
局部生多汗症
脇の下(腋窩(えきか)多汗症)、頭皮、※手の平(手掌多汗症)や足の裏(足蹠(そくせき)多汗症)など、局部的に生じる。
※手掌多汗症:手の平からしたたり落ちる程汗をかく。
足蹠(そくせき)多汗症:汗でスリッパやサンダルが履けない。靴下が濡れてしまうなど。
手足の汗を抑える様々な治療方法
人間の体は、夏の暑い日や長時間運動をした時など、体の体温が上がると全身から汗をかきます。この体温調節の機能以外にも、極度の緊張や不安が交感神経に作用する事で発汗を起こすこともあります。
手の平や足の裏も同じく汗をかきます。手の平から滴り落ちるほど多量の汗をかく人もいらっしゃいます。そのような人はワキと同じく、多汗症の一つ「手掌多汗症」の可能性が高いといえるでしょう。
手掌多汗症は、交感神経の影響として精神的不安や緊張が誘因となって引き起こされることが多いと言われています。
手汗や足裏汗などの多汗症は、体質や遺伝のように先天性ではなく、精神面などが深く関わっています。不安や緊張が交感神経を過敏にして発汗異常を起こします。
手掌多汗症による手や足の汗を改善する為に、緊張や不安が和らぐよう心掛け、必要な場合には精神安定剤などを処方してもらうのも良い方法かもしれません。
原因
- ホルモンのバランスの乱れ
- 自律神経の乱れ
- 精神的ストレス
対策
- 交感神経と副交感神経のバランスを整える
- 睡眠をしっかりとる
ワキガ
ワキガは、年齢に関係なくおこります。自分では気付かず、周りから指摘されて知るということもあります。
しかし、臭いについては、とてもデリケートな課題で、なかなか言いにくいことでもあります。
最近では、子供でもワキガになるケースもあります。学校でのいじめなどに結びつく原因となってしまう可能性もありますので、親御さんは、早めの治療をしてあげてください。
ご家族に、ワキガの方がいらっしゃる場合、遺伝している可能性もあり、気付かず過ごすことも多いようです。
原因
汗は、※エクリン腺(さらさらの汗)と※アポクリン腺の2種類の分泌腺より出ています。
アポクリン汗腺から分泌される汗が、皮脂腺から分泌される皮脂と混ざることで細菌や雑菌が繁殖し、臭いを引き起こします。
※エクリン腺:全身に存在
アポクリン汗腺:脇の下、陰部、耳の中、乳頭やへそ周りなどに集中して存在。
対策
- ストレスをためない・・ホルモンバランスが崩れるのを防ぐため
- 体質改善・・食生活の見直し(バランスのよい食べ物)
- 制汗剤やワキ汗パッド、デオドラントクリームなどの使用(皮膚に負担の少ないものを)
- 運動後は体を清潔に保つ(シャワーなどが使えない時は、制汗シートを使用するといいでしょう)
- 薬用せっけんの使用
ワキガなどでお困りの方、お子様がワキガでお悩みの方がいらっしゃいましたら、当院にご相談ください。
個人差がありますので今後どのように治療していくか、お話をさせていただきます。
多汗症やワキガでお悩みの方は皮膚科のある仙川駅前すずきクリニックまでご相談ください。
病院紹介一覧