熱中症

問診票ダウンロードはこちら

仙川駅前すずきクリニックの熱中症

熱中症

熱中症について

熱中症とは

昼夜問わず高温が続く夏や密閉された高温環境での作業。また近年の平均気温の上昇にともない、こんな状況の中での体温や体の水分量の管理が非常に大切となってきます。
熱中症とは、「暑熱環境における身体適応の障害によって起こる状態の総称」の定義があります。温度の高い環境で体が様々な障害を起こすことを言いい、室内外や昼夜に関係なく、高温多湿により汗などで体温調整もできない状況で起こる症状です。主に体内に必要な水分や塩分のバランスが崩れることにより体温上昇から、頭痛や吐き気、けいれんから意識障害など失神まで様々な症状が起こります。夏の暑さによる体調不良を起こす、夏ばてなども代表的な症状です。

熱中症の種類

熱中症は起こる環境で大きく2つに分かれます。

  • 「非労作性熱中症」・・・ 日常生活で起こる熱中症
  • 「労作性熱中症」 ・・・ 行動を要因とするスポーツなど身体活動で起こる熱中症

 

熱中症の症状

高温多湿など体温調節ができず、汗をかいても体温が上昇し脱水症状が主な症状となります。

  • 頭痛
  • 吐き気
  • めまい
  • 筋肉痛
  • 攣り(つり)
  • けいれん
  • だるさ
  • 歩行不可能
  • 意識障害

などの症状があります。

そして症状が重くなると熱失神により意識を失うこともあります。

熱中症の症状には重さにより分類されます。

  • I度  ・・・ 軽症(陰で休養水分補給)
  • II度   ・・・ 中等症(医療機関で診察、補液を受ける)
  • III度  ・・・ 重症(救急車搬送により救命医療処置を受け医療施設に搬送、入院治療)

 

熱中症予防について

大切なこと

  • 日差しをさけ、涼しい場所で、体の動きに対し適切な十分な水分と塩分などのミネラルを摂ること。
  • 高温下での作業でも定期的に安全な環境で休憩をすること。
  • 高温下での作業の際には、常に日差しを防ぎ風通しの良い服装でスポーツドリンクや経口補水液などを携帯。喉が乾くと感じる前に飲むこと。
  • 暑熱順化(しょねつじゅんか)をうまく利用して、体を暑さに慣れさせること。

 

熱中症の治療について

以下のような体の異常を感じた場合には、涼しい場所の確保と水分・ミネラル補給を可能な限り速やかに行います。

頭痛 吐き気 めまい 筋肉痛攣り(つり) けいれん だるさ 歩行不可能 意識を失う

そして症状が改善しない場合には医療機関への受診されると良いと思います。

仙川駅前すずきクリニックでも熱中症の治療について、受診対応を心がけております。


病院紹介一覧