季節の変わり目の長引く咳症状

問診票ダウンロードはこちら

季節の変わり目の長引く咳症状

アレルギー科

仙川駅前すずきクリニックの季節の変わり目の長引く咳症状

季節の変わり目の長引く咳症状   

季節の変わり目になると、咳や鼻水・鼻づまり・くしゃみの症状がでて通院される方が増えます。
花粉症や、アレルギー・風邪などの症状がないのに、突然そのような症状が出るので戸惑う方が多いです。

季節の変わり目の長引く咳症状

 

原因

考えられる原因として、

  • 寒暖差による、寒暖差アレルギーを引き起こしている
  • カビやほこりのアレルギーによるアレルギー性気管支炎や咳気管支喘息
  • マイコプラズマ気管支炎や肺炎
  • 百日咳による気管支炎や肺炎

などがあげられます。

季節の変わり目は特に、気温や気圧の変化が大きいので、夜間や早朝に咳が出やすくなります。
ひどくなると、昼間でも咳が止まらなくなります。
喘息がもともとある方は、気温差のある季節の変わり目に悪化することが多くなります。

寒暖差アレルギーとは?

急な気温の変化が原因となり、自律神経が乱れ、咳やくしゃみ・鼻水の症状がでたりします。
寒暖差が激しく、かつその頻度が増すと自律神経に影響を与えます。普段バランスのとれた状態がうまくいかなくなるのです。
これには鼻の粘膜が大きく関わっています。鼻の粘膜の血管収縮がうまくいかなくなり、鼻炎の症状がおこるのです。

対策

  • 体温を一定に保つようこころがける
  • 気温差で調整できる服装をする
  • 喘息がある方はマスク着用により気道に冷たい空気が入るのを防ぐ
  • 定期的に掃除したエアコンなどを使用し、室内・室外の温度差を5°C以内に(快適な湿度も保つ)
  • 掃除と換気をこまめに
  • ストレスが自律神経に影響を与えるので、ストレスを溜め込まない
  • 適度な運動で血流促進
  • 十分な睡眠・休養をとる
  • 栄養バランスのとれた食事をする

咳が長引く原因としては上記で述べたことなどがありますが、まれに他の病気の可能性もあるので注意が必要です。

  • 感染症やCOPD(慢性閉塞性疾患)・気管支喘息
  • 肺炎
  • 肺結核
  • 肺がん

当院では、血液検査にてアレルギー検査などで、原因を検査いたします。また、他の病院のお薬で改善しない方も御相談ください。
※ただし、当院では新型コロナ検査やインフルエンザ検査しておりません。ご心配の方は、事前に発熱外来受診やご自身でできる抗原検査をおすすめします。