肌を露出する部分が多くなるこの季節の虫刺され。

問診票ダウンロードはこちら

肌を露出する部分が多くなるこの季節の虫刺され。

お知らせ

仙川などの河川周辺には水場もあり、また公園や多くの緑地帯のある仙川町周辺も、その自然環境から虫刺されの可能性の高い地域です。
蚊を中心に多くの吸血、毒性のある刺す虫が存在します。
刺されることは避けることはできませんが、可能な限り刺されないよう工夫をしなければなりません。

しかし刺された場合は、その症状に応じて対処を施し、進行を抑えることができればと思います。また、刺された自覚が無いのに同様の症状が起こる場合もあります。
虫たちは気付かれないよう巧みに刺してきます。
虫刺されか、または他に原因のある皮膚病かもしれません。

マダニのように刺す虫に加え、夏の害虫「やけど虫:アオバアリガタハネカクシ」などはらうなどで潰してしまい体液が皮膚に付着するだけでも水ぶくれなどが起こる虫もあります。
さまざまな虫による皮膚の症状について、虫刺されや虫刺されかも、といった炎症を診療し少しでも楽になるよう治療していければと思っております。

詳しくは虫刺されページへ


虫の種類や症状の種類について
日常生活に最も潜む虫は蚊やダニを思いつくと思います。
そして山や海に行けばアブやブヨ(ブユ)、ヌカカなど非常に厄介な虫がいます。
ブヨ(ブユ)については刺されると、すぐには症状が現れず時間がたつと炎症が起こってきます。
痒みというより痛みを伴う痒さが長期間続きしかなり辛いものです。
またさされた炎症がそのまましこりとして残る慢性痒疹(まんせいようしん)という症状となり完治に1年近くかかる場合もります。


子供の虫刺されで注意しなければならないこと
子供の場合、痒みに対して掻き壊すということがあります。掻き壊し出血しカサブタになる。カザブタ状態でも痒みは変わらずさらに掻き壊し化膿状態が続きます。そして傷口から黄色ブドウ球菌などが広がりとびひなどに発展。化膿した膿の状態が続くとそのとびひはさらに保育所などで広がっていくことにもなります。


虫刺されの治療
ステロイド軟膏などの塗り薬で炎症を抑えていきます。飲み薬による治療や漢方による治療など患者様に合わせた治療を心がけたいと思います。


詳しくは虫刺されページへ